グッと秋がきて過ごしやすくなってきました!マチルダの丸山です。9月の終わりではありますが、8月のマチルダごはんランキングをご紹介します🙌どのごはんが人気で、はたまたどのごはんが不人気だったのか...包み隠さずご紹介します!...と、その前に。ランキングってどうやって出しているの?という話ご注文いただいた皆様のLINEには、こんな感じのメニューが表示されているかと思います。実は、この「10秒フィードバック」でいただいたものは、全て数値化されて各メニューに「スコア」という形で、紐づけられています。現在、回答率は20%弱。💡 その日のごはんを食べたお客様の5人に1人が回答してくださっています献立を作る際にも、大いに参考にしておりますので、皆様、引き続きフィードバックをよろしくお願いいたします💪それではランキング、スタートです!イベント献立が不名誉のランクイン...目を背けてはならない8月のワースト7なんということでしょう。8月最終週に実施した「マチルダごはんで世界旅行」のイベント献立のうち、3品がワースト7にランクインする結果に。トルコ料理のさばサンド、そしてタイ料理の揚げ春巻きとカレー炒めがワーストにランクインしてしまいました...みなさんに夏休み最後を楽しんでいただきたくて企画した献立でしたが、精進します。特に「プーパッポンカリー風カニカマの卵カレー炒め」はキッチンでもかなり苦戦した一品でしたが、お客様からも💬 卵カレー炒めは大人的には少し刺激が足りず、単調な感じがした💬 少し甘すぎたなど、エスニック献立としては物足りない、というご意見をいただきました。そして、なんといっても申し訳なく悔しいのが、ワースト1のニラチヂミ!「粉っぽいチヂミ」から脱却するために、チヂミ粉を見直しての再登場だったのですが、ダメでした😢 前回よりも更に低い評価になってしまい、💬 粉っぽいから美味しくない💬 チヂミ、以前もあって、その時は好きだったけど今回のは好きではなかったというようなお声を多くいただきました。8月の献立の反省を大いにしたところで...次はお待ちかね。ベスト7の発表です!季節感の勝利!?8月のベスト7長年ランキングをやっていて、「地味な副菜」がランクインしたのははじめてです。焼き茄子のさっぱり和え~薬味付き~を「地味な副菜」と表現してしまったのは、焼き茄子に申し訳ないなと思いつつ、、、揚げ物やフォトジェニックな主菜がランクインすることが多かったので、嬉しい驚きです。暑さ真っ盛りの8/7に登場したメニューでしたが、💬 焼き茄子のさっぱり和えは、名前のとおりさっぱりしていて、暑い日にぴったりだったなど、「さっぱり食べられて美味しかった」というご意見を沢山いただきました👏以上、8月の献立ランキングでした!繰り返しになりますが、皆様のフィードバックはマチルダスタッフ一同、穴のあくほど見ておりますので、正直なフィードバックをどしどしお待ちしております。来週も、どうぞよろしくお願いいたします👋