みなさん、こんにちは!マチルダの丸山です。マチルダを普段ご活用いただいている皆様に大切なお知らせです。是非ご一読ください。来週3/17(月)週より、マチルダのごはんに紙で入っていた「温めメッセージカード」が、紙ではなくLINEに届きます。皆様にとってマチルダごはんの体験が、少し変わるリニューアルとなりますので、詳細をご説明させていただきます。いつ、LINEに届くの?お受け取り時、QRコードをかざして受け取り完了したらすぐ、以下画像のように温めメッセージカードがLINEに届きます!今までお客様ご自身ではわからなかった「受け取り回数」も表示されます👀「もっと使いやすくなる」点1. 家族が受け取ったらすぐにわかる!家族・同居人設定をされている方が受け取られたら、ご注文オーナーにもそのタイミングでLINEに温めメッセージカードが届きます。逆も同じです!(ご注文オーナーが受け取られたら、家族・同居人設定をされている方にもカードが届く)現在、マチルダでは約45%ものお客様が、家族・同居人設定を利用されています。というお客様もいらっしゃったかと思いますが、温めメッセージカードが届いた=家族・同居人が受け取ったということになりますので、ご利用しやすくなります💪2. 拡大可能で、読みやすく!「メッセージカードの字が小さくて、読みづらい」というお声は、実は何度もいただいていました。今までのメッセージカード。紙のサイズの関係から、確かに文字が小さいのです...LINEで届くメッセージカードは、画像をタップすると以下のようなページに飛び、拡大可能です💪読みにくかった温め情報や、料理長からのコメントが読みやすくなりますので、是非ご活用ください。温めメッセージカードの画面から、10秒フィードバックも出来ますLINEを使用していない家族が利用する場合、どうしたら良い?特に、お子様が受け取り、そのまま1人でお召し上がりいただく場合、というお客様もいらっしゃるかと思います。ステーションに「今日の温めメッセージカード」を掲示しておりますので、ステーションにて温め情報をご確認ください💪ステーションに↑の紙を掲示します。お子様は、掲示を見て覚えていただいたり、紙とペンでメモいただくこともできます 。また、お子様が1人で受け取りにいらっしゃる場合、スタッフからも積極的に、温め方についてお声がけしますので、ご安心ください。その他、希望されるお客様には最新の温めメッセージカードがご覧いただけるページへの、QRコードが記載された紙をステーションにてお渡しする予定もございます。お客様のご利用状況によって、対応も柔軟に検討してまいりますので、ご利用いただく中で質問や要望がございましたら、マチルダ公式LINEにてメッセージを送付いただけますと幸いです。最後に...リニューアルの背景マチルダはサービススタートから約4年、ごはんと一緒に温めメッセージカードを同封する形で運用をしてきました。メッセージカード、集めています!メッセージカード、いつも楽しく読んでいますなどのお声を沢山いただいており、マチルダとしても温めメッセージカードは、今後もずっと大切にしていきたい「マチルダのサービスの一部」です。一方で、「紙」で実施するにはマンパワーが必要であり、キッチン現場のオペレーションの負荷を引き上げている要因でもありました。最近は温めメッセージカードが入っていませんでしたなどの入れ忘れも発生しており、お客様にご迷惑をおかけすることもある中で、「どこに人の力を活用するのか」を考えた結果、温めメッセージカードをデジタル化することにいたしました。本リニューアルに伴い様々なご意見があるかと思いますが、引き続きマチルダは、オンラインとオフラインを組み合わせた夜ごはんの体験をとても大切に、サービスを改善し、前に進めてまいります。引き続き、マチルダをどうぞよろしくお願いいたします!