こんにちは。最近、急に気温が下がり…服装に困っている太田です🙌みなさま、体調には十分にお気を付けください⛄本日は本題に入る前に、マチルダLINE献立表のアップデートについてご紹介します。献立表の曜日の背景色がブラックになりました。ん~と、、、?どこだ?そうなのです。ちょっと細かい部分なので、「?」と思う方も多いかもしれません。以下画像のように曜日表記の背景色が、ブラックに変更になりました。(変更前はオレンジ)献立表以外は曜日の背景色はブラックを使用しているため、オレンジだと注文日を指しているように見えたり誤解を招いてしまう可能性を考え、曜日の背景色は統一することにしました。先月、献立表のプチリニューアルを行いました。10月18日(金)のマチルダだよりで詳細を記載しておりますので、まだ見られていない方はぜひご覧ください!→料金改定に伴うリニューアル【前編】献立表が新しくなりました!今後も皆様にとって、利用しやすいサービスとなるよう改良を行ってまいります😊では本題に!社内メニューコンペ、大賞メニューが来週のマチルダごはんに登場します!「わくわくするメニューをお客様にもっと提供したい😍」そんな想いから、先月「秋を感じるたのしいごはん」をテーマにマチルダ社内で初のメニューコンペを開催しました🎉マチルダの社内メニューコンペとは?対象者は全従業員。テーマに沿った新メニューのレシピを提出してもらい、審査会にて大賞・その他賞を決めました。社内でのメニューコンペ開催は初。それにも関わらずエントリー数はなんと、エントリー用紙と(在宅のメンバーもいるため)Webエントリーで受付。正直、20~30を予想していたのですが、57エントリー👏お客様に喜んでもらうために、一人ひとりが「秋を感じるたのしいごはん」を本気で考えました。想像を上回るメニューばかりで、審査にも大変時間がかかりました。審査会の様子。いつも献立に関わっている料理長や献立チームが審査いたしました!大賞候補は複数という大接戦のメニューコンペ。厳正なる審査を行い、…第1回の大賞を受賞したのは、来週、大賞受賞メニューが金曜日(11/29)に登場します!画像左下の「パリパリそうめん衣のかぼちゃコロッケ」。この日の他のメニューは「サーモンのクリームシチュー」と「キャロットラペサラダ」。※メニュー名の「栗拾いに出かけよう! いがぐりみたいなかぼちゃコロッケ」は大変お気に入りではあったものの、栗が入っていると思われる方もいらっしゃるかもしれない、などお客様の混乱を避けるため、「パリパリそうめん衣のかぼちゃコロッケ」に変更しております🙇♀️毎日3,000食ほど製造している調理現場で、受賞メニューをおいしく作るために…何度も試作を繰り返し、ついに、、、来週登場✨試作の様子。特に衣となるそうめんの太さの選定や衣づけが難しく、何度も試作を繰り返しました🔥そして、来週火曜日(11/26)に登場する主菜の「香ばしチキンステーキ~干し柿ソース添え~」も社内コンペエントリーメニューからヒントを得た1品。主菜:香ばしチキンステーキ~干し柿ソース添え~副菜:ジャーマンポテトグラタン汁物:ひき肉入り野菜スープ主菜の「香ばしチキンステーキ~干し柿ソース添え~」の干し柿ソースは、"市田柿"という高級干し柿を使用予定。ここだけの話、コスト観点で非常に悩みましたが、「お客様には良いものをお届けしたい!」という思いで市田柿を使うことを決めました💪11/26(火)の「香ばしチキンステーキ~干し柿ソース添え~」や11/29(金)の「パリパリそうめん衣のかぼちゃコロッケ」を召し上がられた方は、ぜひ10秒フィードバックで感想をコメントで教えてください!今後も「ちょっと楽しみになる夜ごはん」をお届けすべく、メニュー開発に励んでいきます😊それではまた来週👋