本日5月17日にサービススタートから3周年を迎えました!マチルダ代表の丸山です。マチルダを日常でご活用いただき、応援いただいた皆様がいてくださったからこそ、3周年を迎えることができました。本当にありがとうございます🎉🎂本日お受け取りがある皆様には、ステーションにてちょっとしたプレゼントをご用意しております!お楽しみに!!!!沢山のご注文をいただいたため、頼めなかった方もいらっしゃったかと思います。お客様に安全にお届けするために食数の上限を設けており、ご迷惑をおかけしております。誠に申し訳ございません。3周年はお花をコンセプトに、各ステーションワゴンにお花を飾ってもらうイベントも実施していました。本日お受け取りの皆様にも、どんどんお花を貼っていただきたいのですが、ここで昨日段階での各ステーションのワゴンをご紹介🥹<勝どきステーション>マチルダはここからスタートしました。まさにシンボリックなステーション!<シティタワーズ豊洲 ザ・ツインステーション>なが〜く使っていただいているお客様の多いステーションです。大人なお客様も多め。<浦安望海の街ステーション>コアなファンになってくださり、スタッフが認知しているお客様も多い、特徴的なステーション!<ブランズタワー豊洲ステーション>とにかくお客様の多いステーション!このステーションでは、小さなお客様ともたくさんお会いすることができます🥹<ブリリア有明スカイタワーステーション>「おつかい」率、No1のステーション!<清澄白河ステーション>実はこちらのステーション、ワゴンの形状が他のステーションとは違うため台紙にお花を飾ってもらっています👏<東雲キャナルコートステーション>だんだんお客様が増えてきました!お子様との触れ合い多めなステーション。<パークホームズ豊洲ザ・レジデンスステーション>4月に始まったばかりなのに急成長!これからが楽しみなステーションです。先日常設が決定した大手町と月島は、「お花を飾ろうイベント」を実施していないので、今回は残念ながら写真はありません。各ステーションごとに色々な特徴があって、マチルダのテイクアウトステーションは、まさに「地域の夜ごはんのお渡し場所」になっています。可愛くワゴンをお花で飾っていただいた皆様、ありがとうございました👏3年間の歩み〜短めに〜マチルダはこの3年間で着実に、多くの皆様に「ちょっと楽しみになる夜ごはん」をお届けできる体制を築いてまいりました。2021年、大島の小さなセントラルキッチンからスタートし、マチルダはじめてのキッチン。ケーキ屋さんの居抜きをお借りしていました。今はこのキッチンでは調理していません2022年には、現在も元気いっぱいに稼働している亀戸キッチンを作りました。居抜きではなく、セントラルキッチンを設計していただき、ゼロから作りました昨年10月には新たに辰巳に大型キッチンをつくり、チームも大きくなりました。待望の大型キッチンです!仕込み〜調理〜冷却〜パッキングまで部屋が分かれたつくり2022年の1周年記念には370食の、1周年特別献立をお届けしました。2023年の2周年記念には、前年の約2~3倍の970食をご提供。1周年に負けず劣らずのお誕生日献立をお届けしました。そして本日3周年当日には、昨年の2倍の1850食をご用意しています!ちょっと特別な響きを持つ「3周年」なので、1日と言わず、1週間を通してスペシャル献立をお届けすることにしました。売り切れでご迷惑をおかけすることも多かった(いまだに多々ある)マチルダですが、お客様に支えられて、少しずつではありますが、着実に進化してきています。マチルダの考え方も、少し変化しましたマチルダは、代表である私自身が持つ「夜ごはん大変だな」という課題からスタートしています。※マチルダ誕生ストーリーはこちらから子育てをする上で感じる目の前の課題解決、というところがサービススタートのきっかけではありますが、この3年間でマチルダは、と考えるようになりました。マチルダのごはんを楽しみにしてくださる方が沢山いらっしゃって、嬉しそうに受け取っていかれるお客様とこどもたちと沢山出会ったことで、「食」が如何に生きていく上で楽しみになって、日常を彩ることができるのか食のパワーを実感しましたし、食というコンテンツで日常の楽しみを生み出せることに、マチルダの存在意義を強く感じた3年間でした。お客様、そして子どもたちが、「マチルダさーん」と駆け寄ってくださること。子どもたちがステーションの周りに集まって嬉しそうにごはんを受け取って帰っていくこと。マチルダが作りたかった地域の風景を皆様と一緒に作ってこられたことを、本当に嬉しく思っています。サービス3周年を節目に、マチルダはよりサービスを拡大していく時期に突入します。多くの地域に同様の風景を作れるよう、多くの地域に「楽しい食卓」「楽しみになる食卓」をお届けできるよう、事業拡大、そしてミッションである「こどもが無邪気でいられる社会を創る」の実現に、今後も本気で取り組んでいきます。2024年5月17日株式会社マチルダ代表取締役CEO 丸山由佳